技術書を使った学びかたの大全集。
一応、おもに IT系の技術書をターゲットとしていますが、多くの部分がほかのジャンルでの読書の参考になるかと思います。
自分に合った本の探し方、選び方、読み方、そして学んだことをアウトプットするというところまで、2名の著者がそれぞれのやり方(やってみたこと?)、考えをまとめています。この手の話は人それぞれのやりやすさ、好み、価値観などが強く出るものであって、正解があるものではないでしょう。実際、ルール無用とか、人によって違っていいなどとも書かれていますし、「こうするべし」「こういうやり方は良くない」ということは書かれていません。カタログ的に色々なことが書かれているので、自分なりのやり方を作っていくための参考として良い本ではないかと思います。
【紙媒体】
【電子書籍】
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
Twitter でツイート | Twitter をフォロー | LINE で送る |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |