コマンドプロンプト - コードページ(言語)を切り替える | Programming Place Plus

トップページWindows編

この章の概要

この章の概要です。


コードページ

コマンドプロンプトで表示される文字の種類や、入出力で使用する文字の種類は、現在のコードページ (code page) と呼ばれる設定に影響されます。

現在のコードページは、chcp コマンドを実行すると確認できます。

>chcp
現在のコード ページ: 932

あるいは、以下の手順でも確認できます。

  1. ウィンドウの左上にあるアイコンをクリック
  2. 【プロパティ】を選択
  3. 【オプション】タブを選択
  4. 【現在のコード ページ】のところに表示されている

932 というコードページは、Shift_JIS (CP932) を使う日本語環境であることを表しています。コードページの一覧は、Microsoft の Webページにあります。

コードページを変更するには、同じく chcpコマンドを使います。たとえば、UTF-8 の文字を表示させたい場合、次のようにしてコードページ65001 に変更します。

>chcp 65001

実際にコマンドプロンプト上で、文字が正常に表示されるかどうかは、使用しているフォントの都合もあることに注意してください。あるフォントに、世界のすべての文字が含まれているわけではないので、使っているフォントと表示したい文字の組み合わせによっては、表示できない可能性があります。フォントは、以下のところで変更できます。

  1. ウィンドウの左上にあるアイコンをクリック
  2. 【プロパティ】を選択
  3. 【フォント】タブを選択
  4. 【フォント】の一覧から選ぶ

参考リンク



更新履歴



Windows編のトップページへ

Programming Place Plus のトップページへ



はてなブックマーク に保存 Pocket に保存 Facebook でシェア
Twitter でツイートフォロー LINE で送る noteで書く
rss1.0 取得ボタン RSS 管理者情報 プライバシーポリシー
先頭へ戻る