実務をこなしているプロのC言語プログラマーが考えるC言語の入門書、という感じでしょうか。
C言語でプログラミングをする世界(組み込み系など)に入るなら、このくらいのレベルは抑えておいてほしいという内容だと思います。
C言語の入門書としてはやや難しめです。変数の説明をする時点で、メモリにデータが置かれている様子をイメージさせるように仕向けていたり、Visual Studio のようなビジュアルな開発環境を使わず、gcc と makefile を使うスタイルを採っていたりと、近年よくある易しい入門書と比べると、攻めた内容だと思います。
あつかっている内容は入門書としては難しめですが、解説自体は丁寧で分かりやすいものです。ただ、C言語の歴史や、実行ファイルを作り、実行する過程の話などを説明している Chapter 1 だけは、さすがに入門者には難しいと思われます。ここはいったん分からなくてもいいので、いきなり挫折しないようにしましょう。
【紙媒体】
【電子書籍】
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
Twitter でツイート | Twitter をフォロー | LINE で送る |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |