『プログラミング作法』 | Programming Place Plus 参考書籍

トップページ参考書籍プログラミング

基本情報 🔗

一言紹介
プログラミングの作法(作り方)を学ぶ名著
レベル
中級~上級
おすすめ度
★★★★★
出版日
2017年1月(※2000年発売の同名本の再刊で、内容は当時のまま)
こういう人におすすめ
プログラミング言語の文法や機能は学んだが、プログラムの良し悪しについては意識したことがない人。
優秀なプログラマーがどんなことを考えてコードを書いているのかを知りたい人。
こういう本ではない
ISBN
978-4048930529

内容紹介 🔗

プログラミングの作法(作り方)を学ぶ名著。

2000年に出版された同名の書籍を再刊行したもので、内容は同じです。つまり、15年以上経過していますが、今でも色あせない名著です。

良いコード・悪いコード、それがなぜ良いのか、悪いのか。検討すべきことや、解決に導く方法といった、プログラミング開発に関するノウハウを学べます。コーディングスタイル、設計、デバッグ、テスト、性能、移植性といった各過程ごとに 30ページ程度でまとめられていますが、とても密度が高く、凝縮されているという印象です。

C言語、C++、Java、Perl、Awk といったように、いくつかのプログラミング言語を使ったサンプルコードが登場します。比較的、C言語のレベルでの話題の登場頻度が高いですが、C言語の経験がなくても、説明の意図は伝わると思います。何か1つのプログラミング言語を使った開発経験があれば、十分読み進められます。

本書の2人の著者はどちらも有名人です。
Kernighan は、K&R(「プログラミング言語C」のこと)の K の方であり、先ほど名前が登場したプログラミング言語 Awk の「k」でもあります。
Pike もさまざまな実績を持った人物です(参考:Wikipedia)。
そんな2人の経験と考察をコンパクトにまとめた本書には、それ相応の価値があると言えるでしょう。

これから開発現場にデビューしていく新人プログラマーに特にできる本です。良いプログラムを考える癖、良いプログラムを書く癖を早いうちから身につけておきましょう。また、すでに日常的にプログラミングを行っている人も、本書を読んで、自分のやり方を振り返ってみると良いと思います。
確固たる基礎を築ける本です。何度も読み返してみる価値があります。


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

以下のリンクから商品を購入されると、Programming Place 管理者に紹介料が支払われています。

【紙媒体】

【電子書籍】


技術書を割引価格で購入できたり、多くのポイントが還元されたりするお得情報を、「セール情報」のページで取り上げていますので、こちらもご覧ください。

関連書籍 🔗

更新履歴 🔗

 紹介文を修正。「関連書籍」を追加。

 新規作成。





プログラミングの参考書籍トップページへ

参考書籍のトップページへ

Programming Place Plus のトップページへ



はてなブックマーク に保存 Pocket に保存 Facebook でシェア
X で ポストフォロー LINE で送る noteで書く
rss1.0 取得ボタン RSS 管理者情報 プライバシーポリシー
先頭へ戻る