プリンタやスキャナなどの解像度をあらわす単位で、1インチ(約2.54cm)当たりのドット数です。
1インチを何個のドット(点)で表現できるかを表しています(矩形の範囲内のドット数ではありません)。たとえば、600dpi のように表現します。
似た単位に ppi(pixels per inch)があります。こちらは1インチ辺りのピクセル数による表現です。印刷では、1つのピクセルを多数のドット(インクによって作られた微細な点)で表現するため、ppi よりも dpi で表したときの方が大きな数になることがあり、両者は一致するとは限らないことに注意が必要です。
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
Twitter でツイート | Twitter をフォロー | LINE で送る |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |