Weekly PPP(2024/12/28~2025/1/3) | Programming Place Plus Weekly PPP

トップページWeekly PPP

Weekly PPP(2024/12/28~2025/1/3) 🔗

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。ページ内のリンクから、各種販売サイトに移動して商品を購入されると、Programming Place 管理者に紹介料が支払われます。



その83 静的ライブラリと共有ライブラリの違いを実験で確認 - YouTube 🔗

Linux環境上で簡単な実験をして動作確認しながら、静的ライブラリと共有ライブラリの違いを解説している動画です。

ごく簡単な関数を静的ライブラリに含めて使用する場合と、共有ライブラリに含めて使用する場合とでどのような違いが出るのか。また、ライブラリを削除したり更新したりしたとき、そのライブラリを使っていたプログラムがどうなるのかといったことを確認しています。

How to ensure a class is not copyable or movable | Sandor Dargo’s Blog 🔗

クラスがコピー不可、ムーブ不可であることを正しく表現、実装する方法についてまとめた英語記事です。

コピーとムーブがそれぞれ可能であるか不可能であるかを決める「特殊なメンバ関数」をどのように宣言すればいいかを検討します。単に目的を達していればいいというだけでなく、なぜそうしているのかという意味が伝わりやすく、コードの修正で意図に反したものにならないようにする方法を考えています。

field キーワード | ++C++; // 未確認飛行 C ブログ 🔗

C# 14 で導入予定で、現在 preview機能として実装されている fieldキーワードについての解説です。

プロパティ内で使用できるキーワードで、そのプロパティのバッキングフィールドを表す変数名として機能します。わずかながら破壊的変更の懸念もある新機能なので、すぐに使わないとしても知っておくとよさそうです。

ゲーム開発の進め方【ひろはすゲーム開発スタートダッシュ2025】 - YouTube 🔗

自作ゲームを作りたい人に向けて、ゲーム開発の基礎からステップごとに解説していく動画企画です。年末年始の1週間をかけて、毎日異なるテーマで、数分程度の動画(スライド+音声解説)が1つずつアップされました。

2025年にサポート終了となるMicrosoft製品をチェック 〜Windows 10が10月に引退へ - やじうまの杜 - 窓の杜 🔗

現在、現役で使われている Microsoft製品のうち、2025年度中にサポートが終了となるものをリストアップしています。

Windows 10、Visual Studio 2015 などがサポート終了となる予定になっています。Windows 11 も、23H2 より新しいアップデートを行わないとサポート外になります。

ほかにも使用中の製品のサポートが続くかどうか確認しておきましょう。サポート終了になった製品には、セキュリティ上の問題などがあっても修正されることがないので、原則として使用を続けてはなりません。

当サイトのコンテンツも、Windows 10 はすでに対象外、Visual Studio 2015 は今月下旬あたりで対象外にする予定です。

更新履歴 🔗







はてなブックマーク に保存 Pocket に保存 Facebook でシェア
X で ポストフォロー LINE で送る noteで書く
rss1.0 取得ボタン RSS 管理者情報 プライバシーポリシー
先頭へ戻る