おもにC言語や C++ に存在するキーワードで、共用体を表すために用いられます。
共用体型を定義するときに使用されるほか、識別子の手前に置いて、それが共用体型の名前であることを明示する効果を持ちます。
// 共用体 SampleUnion を定義
union SampleUnion {
int a;
float b;
char c[16];
};
// 共用体型の変数u を宣言
// (C++ の場合は union を省略可能)
union SampleUnion u;
C言語の共用体についての詳細は、C言語編「共用体」を参照してください。
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
X で ポスト/フォロー | LINE で送る | noteで書く |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |