プロポーショナルフォント | Programming Place Plus 用語集

トップページ用語集

名称 🔗

解説 🔗

文字の種類ごとに、その文字に適した幅をもつフォントのことです。

手書きで書いた文章のように、各文字が自然な余白を空けながら並ぶため読みやすいとされます。

デメリットになる可能性がある点として、ある表示幅に収まる文字数が事前にわからないこと(逆にいえば、どれだけ表示幅があれば十分かわからない)が挙げられます。また、上下の行の文字と縦方向の表示位置が揃いませんし、行末の位置もばらばらになります。

行末の位置がばらばらになることについては、文字間の余白を増やすことで調整できますが、今度は文字間の開き方がばらばらになります。また、この調整を行った結果、本来行末にあった文字のいくつかが行内に収まらなくなるので、自動改行される位置が変わることになります。なお、ワープロソフトなどは、このような調整を自動的におこなう機能を備えています。

代表的なプロポーショナルフォントとして、「MS Pゴシック」や「MS P明朝」などがあります(「P」がプロポーショナルフォントであることを表しています)。


なお、対比として、文字の幅を一定に揃えたフォントのことを、等幅フォント(固定幅フォント)といいます。


参考リンク 🔗

更新履歴 🔗


用語集のトップページへ

Programming Place Plus のトップページへ



はてなブックマーク に保存 Pocket に保存 Facebook でシェア
X で ポストフォロー LINE で送る noteで書く
rss1.0 取得ボタン RSS 管理者情報 プライバシーポリシー
先頭へ戻る