等幅フォント | Programming Place Plus 用語集

トップページ用語集

名称 🔗

解説 🔗

すべての文字の幅を一定に揃えたフォントのことです。

ここでの幅とは、文字そのものの見た目の話ではなく、余白部分も含めた幅です。アルファベットの「i」と「w」のように、文字そのものの幅が異なる文字でも、左右の余白によって、同じ幅になるように調整されています。日本語の文字では、半角全角という区別がありますが、これは等幅フォントの場合に意味を持つものです。

すべての文字の幅が同じなので、文字数が同じであれば、必ず同じだけの表示幅を使うことになります。反対にいえば、ある表示可能な幅の中に何文字まで入れられるかが明確であるといえます。また、上下の行の文字と縦方向の表示位置がきれいに揃うことも特徴的です。ソースコードの記述には、この特徴が好まれることが多いです。

代表的な等幅フォントとして、「MS ゴシック」や「MS 明朝」などがあります。


なお、対比として、文字の幅が一定でないフォントのことを、プロポーショナルフォント(可変幅フォント)といいます。


参考リンク 🔗

更新履歴 🔗


用語集のトップページへ

Programming Place Plus のトップページへ



はてなブックマーク に保存 Pocket に保存 Facebook でシェア
X で ポストフォロー LINE で送る noteで書く
rss1.0 取得ボタン RSS 管理者情報 プライバシーポリシー
先頭へ戻る