物事を構成している個々の「もの」を指します。
「要素」は一般的にも使われる言葉ですが、コンピュータ関連では、複数のデータが集まっている構造物において、個々のデータを要素と呼ぶことが多いです。
たとえば、配列や木構造といったデータ構造を構成している各データを要素と呼びます(木構造では、ノードという呼び方をする場合も多い)。
また、HTML においては、文書の中でタグによって囲まれている箇所(タグも含む)のことを要素(HTML要素)といいます。
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
Twitter でツイート/フォロー | LINE で送る | noteで書く |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |