当サイトで扱っているテーマやそれに近しい分野から、直近1週間ぐらいの Web記事や書籍などの情報を紹介します。管理者が目を通したタイミングが遅いこともあるので、実際に公開された時期はもっと古い可能性があります。
「難易度」は、「入門」「初級」「中級」「上級」の4段階で、大体以下のような感覚で割り当てています。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。ページ内のリンクから、各種販売サイトに移動して商品を購入されると、Programming Place 管理者に紹介料が支払われます。
突然公開された、C言語の公式サイトです。これといったアナウンスもなく突然のことだったため、本物なのかも含めて話題になっています(本物ということでよさそう)。
規格バージョンごとのドキュメントや、さまざまな情報源へのリンクなどがまとめられているようです。
生の配列を便利で安全に使用できる、C++20 で追加された std::span を紹介しています。
C++ を安全に使っていくために使える方法、ツールを簡潔に紹介する英語記事です。
Sony の技術者がゲームに関する技術を解説する動画シリーズ(全6回)が完結しました。開始を認識していなかったので、いきなり最終回の紹介になってしまいましたが、過去の動画も含めてすべて見られます。
業務でドキュメントを書くエンジニアを対象読者とした、テクニカルライティングに関する連載記事の第3回です。今回は、生成AI を活用して文章の見直しをおこなう方法がテーマです。
C# の基本的な知識を簡潔に学べる入門書が、第4版となって 2025年4月7日に発売予定です。C# 13 に対応。
当サイトでこの1週間に行った更新の内容を取り上げます。
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
X で ポスト/フォロー | LINE で送る | noteで書く |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |