トップページ – C言語編 – 標準ライブラリのリファレンス(名前順)
トップページ – C言語編 – 標準ライブラリのリファレンス(ヘッダ別)
概要 |
||
ヘッダ |
||
形式 |
#define SCNdMAX “lli” |
|
置換結果 |
||
詳細 |
たとえば、intmax_t型が long long型に相当する場合、変換指定に使う文字列は “lli” となるべきであり、SCNiMAXマクロは、そのように置換される。 |
|
注意 |
||
使用例 |
実行結果:
|
|
関連 |
printf関数と違い、scanf関数の変換指定子 “d” と “i” は異なる意味を持つため、SCNdMAXマクロもあるが異なる意味を持つものである。 |
|
解説章 |
(
の直後、)
の直前に空白を入れない)return 0;
を削除(C言語編全体でのコードの統一)’2018/5/11 用語を統一(文字列定数 -> 文字列リテラル)
’2018/4/15 SCNdMAX と同じ意味であるという記述を削除。異なるものである。
’2018/2/1 printf、scanf系の関数で使う用語を、C言語編全体で統一する修正を行った。
’2018/1/22 新規作成。
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
Twitter でツイート/フォロー | LINE で送る | noteで書く |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |