bsearch | Programming Place Plus C言語編 標準ライブラリのリファレンス

トップページC言語編標準ライブラリのリファレンス(名前順)

トップページC言語編標準ライブラリのリファレンス(ヘッダ別)


bsearch関数 🔗

概要

配列から要素をサーチする。

ヘッダ

stdlib.h

形式

void* bsearch(const void* key, void* base, size_t count, size_t size, int (*compar)(const void* key, const void* value));

引数

key

発見したい値へのポインタ。

base

サーチ対象の配列を指すポインタ。

この配列は、昇順にソートされていなければならない。

count

サーチ対象の配列の要素数。
0 を指定した場合は何もせず、何も発見されない。

size

要素1つの大きさ。

compar

要素の大小関係を比較する関数(以下、比較用関数)へのポインタ。
比較用関数の第1引数(key)は、bsearch関数の引数key に渡したポインタであり、第2引数(value) はサーチ対象の配列内にある要素を指すポインタである。key が指す値が、value が指す値よりも小さいときは 0 未満の値を、同じときは 0 を、大きいとは 1 以上の値を返すように実装する。

戻り値

引数key が指し示す値と一致する要素があれば、その要素へのポインタを返す。なければヌルポインタが返される。一致する要素が複数個ある場合、どの要素へのポインタが返されるかは、未規定である。

詳細

引数base が指す配列から目的の値をサーチする。一般に、二分探索アルゴリズムとデータ構造編【探索】第4章)によって実装されるため、サーチ対象の配列はソート済みであることが要求される。またソート順序は、昇順でなければならない。ソートはたとえば、qsort関数で行える。
サーチしたい値は、引数key によって指し示す形で提供する。また、配列内の各要素の値との大小関係の比較のために、比較用関数を外部で定義し、この関数へのポインタを渡す。

注意

比較用関数の中で、サーチ対象の配列を書き換えてはならない。

使用例
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>

#define SIZE_OF_ARRAY(array)    (sizeof(array)/sizeof(array[0]))

int compare_int(const void* a, const void* b);

int main(void)
{
    int table[] = {66, 85, 70, 92, 61, 89};


    // bsearch関数を使う前には、対象データがソート済みでなければならないので、
    // 事前に qsort関数でソートしておく 
    qsort(table, SIZE_OF_ARRAY(table), sizeof(int), compare_int);


    puts("サーチする値を入力してください。");
    char str[40];
    int target;
    fgets(str, sizeof(str), stdin);
    sscanf(str, "%d", &target);

    // サーチ
    int* search_result = bsearch(&target, table, SIZE_OF_ARRAY(table), sizeof(int), compare_int);
    if (search_result == NULL) {
        printf("%d は存在しません。\n", target);
    }
    else {
        printf("%d を発見しました。\n", target);
    }
}

/*
    int型による順序比較。

    引数:
        a:  比較する要素。
        b:  比較する要素。
    戻り値:
        a の方が小さいとき負数、
        b の方が小さいとき 0 より大きい値、
        a と b が同じときは 0、
         が返される。
*/
int compare_int(const void* a, const void* b)
{
    int a_num = *(const int*)a;
    int b_num = *(const int*)b;

    if (a_num < b_num) {
        return -1;
    }
    else if (a_num > b_num) {
        return 1;
    }
    return 0;
}

実行結果:

サーチする値を入力してください。
70
70 を発見しました。
関連

事前に配列を昇順にソートしておかなければならないが、その作業には qsort関数が利用できる。

解説章

第38章


参考リンク 🔗

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
以下のリンクから商品を購入されると、Programming Place 管理者に紹介料が支払われています。


更新履歴 🔗

 「NULL」という表記を「ヌルポインタ」に修正。

 全体的に記述を見直して修正。

 「サイズ」という表記について表現を統一。 型のサイズ(バイト数)を表しているところは「大きさ」、要素数を表しているところは「要素数」。

 新規作成。



標準ライブラリのリファレンス(名前順)のトップページへ

標準ライブラリのリファレンス(ヘッダ別)のトップページへ

C言語編のトップページへ

Programming Place Plus のトップページへ



はてなブックマーク に保存 Pocket に保存 Facebook でシェア
X で ポストフォロー LINE で送る noteで書く
rss1.0 取得ボタン RSS 管理者情報 プライバシーポリシー
先頭へ戻る