バージョンアップ | Programming Place Plus 用語集

トップページ用語集

名称 🔗

解説 🔗

ソフトウェアなどに変更を加えて、新しいバージョンとして公開することです。また、ユーザーが、すでに導入済みのソフトウェアなどを新しいバージョンの製品に入れ替えることをいいます。

バージョンアップという呼び方は和製英語であり、英語ではアップグレードやアップデートと表現します。

バージョン番号の上位の数値が進むような大きな変更のことであり(1.1 -> 2.0 のような)、メジャーバージョンアップと表現されることもあります。明確な線引きがあるわけではありませんが、小さめの変更の場合はマイナーバージョンアップと呼ぶことが多いです。

バージョンアップとは反対のバージョンダウン(ダウングレード)もありますが、これはユーザー側の立場で、古いバージョンの製品に入れ替えることをいいます。


参考リンク 🔗

更新履歴 🔗


用語集のトップページへ

Programming Place Plus のトップページへ



はてなブックマーク に保存 Pocket に保存 Facebook でシェア
X で ポストフォロー LINE で送る noteで書く
rss1.0 取得ボタン RSS 管理者情報 プライバシーポリシー
先頭へ戻る