コンピュータなどの人工物と、人間とのやり取りの境界部分のこと、あるいは、そのやり取りのために取り決められた約束事のことです。
たとえば、コンピュータが人間に情報をどのような方法で伝えるかといったことや、人間がコンピュータに指示をどのような方法で与えるのかといったことです。
コンピュータから人間への情報の伝達には、ディスプレイに表示される文字や画像、スピーカーから再生される音声といった手段があります。総じていえば、出力装置による情報の出力です。
人間からコンピュータへの指示の伝達には、キーボードやマウスといった入力装置が使われます。
ユーザーインターフェースをさらに分類すると、文字ベースでやり取りする CUI(Character User Interface)と、画像ベースでやり取りする GUI(Graphical User Interface)に分けられます。
また、コンピュータなどの人工物とやり取りを行う人間の側の視点に立ち、そのやり取りの中で得られる体感・体験までを含む UX(User Experience: ユーザー体験)という考え方もあります。
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
Twitter でツイート/フォロー | LINE で送る | noteで書く |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |