このページでは、クライアントサーバーモデルにおける「クライアント」を取り上げます。このほかに、現実の人間や企業の「顧客」をあらわす「クライアント」があります。
(主に)ネットワークを通して、ほかのコンピュータやソフトウェアから、機能やサービス、データなどの提供を受けるコンピュータやソフトウェアのことです。
単にクライアントといったときに、コンピュータのことを指す場合と、ソフトウェアのことを指す場合があります。区別が必要であれば、前者をクライアントマシン、後者をクライアントソフトなどと呼び分けます。
クライアントからの要求を受けて、機能やサービス、データなどを提供する側をサーバーといいます。また、このような関係性をクライアントサーバーモデルと呼びます。
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
X で ポスト/フォロー | LINE で送る | noteで書く |
RSS | 管理者情報 | プライバシーポリシー |