この章の概要です。
絶対パス📘とは、ファイルやフォルダなどの場所をあらわすパス📘の表記方法の1つで、ルートフォルダ📘と呼ばれる最上位の場所からの経路を書き並べる方法のことです。
たとえば、「C:¥Users¥myname¥test.txt」のような表記は絶対パスです。この場合、「C:¥」がルートフォルダにあたり、そこにある Usersフォルダの中にある mynameフォルダの中にある test.txt の場所を示しています。
あるファイルやフォルダの場所を、絶対パスで表記した文字列が欲しいときがあります。
エクスプローラー📘を使って、次の方法で取得できます。
これで、絶対パスの文字列表現がクリップボード📘にコピーされました。任意の場所に貼り付けて使えます。
コピーされた内容は「“C:¥Users¥myname¥test.txt”」のように、前後に "
が付いたものになっています。
プログラムのソースコードに貼り付けて使う場合、¥ がエスケープ文字📘とみなされるかもしれません。その場合、¥ を ¥¥ のように変更しないといけません。
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
X で ポスト/フォロー | LINE で送る | noteで書く |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |