関係演算子 | Programming Place Plus 用語集

トップページ用語集

名称 🔗

解説 🔗

演算子の一種で、2つの対象(オペランド)の関係性を調べるものです。

具体的には、2つの対象のが、同じ・同じでない、一方が大きい・小さい、以上・以下といった6通りの関係性を調べる演算子のことを指します。プログラミング言語の種類によって異なりますが、同じかどうかを === で、同じでないかどうかを !=<> で、大きい・小さいを >< で、以上・以下を >=<= であらわすことが多いです。

また、JavaScript や PHP の ===!==厳密等価演算子や同値演算子と呼ぶ)、PHP や Ruby の <=>宇宙船演算子と呼ぶ)など、少し変わった関係演算子をもつ言語もあります。

呼び名はプログラミング言語によって異なることがあります。C言語や C++ の標準規格では、同じ・同じでないを調べる ==!=等価演算子という名称で分類しています。関係演算子は <><=>= の4種類です。

対象が数値でないなど、大小関係の意味を定義できない場合があるため、関係演算子が適用できないことがあります。また、複数の要素から構成される構造体クラス配列のようなを対象にした場合に、関係演算子が適用できないことがあります。

関係演算子を用いたの結果は、ブール値(真か偽の2通り)になることが一般的ですが、ブール値を表現する専用の型がないプログラミング言語では、01 のような整数を使うといった手段で表現されます。関係演算子を含んだ式を条件式と呼び、条件分岐ループの終了(あるいは続行)の条件判定に登場します(if (a == 0) とか while (a != b) といったように)。


参考リンク 🔗

更新履歴 🔗


用語集のトップページへ

Programming Place Plus のトップページへ



はてなブックマーク に保存 Pocket に保存 Facebook でシェア
X で ポストフォロー LINE で送る noteで書く
rss1.0 取得ボタン RSS 管理者情報 プライバシーポリシー
先頭へ戻る