プログラムにおいて、変数や関数などの名前(識別子)のことです。
変数や関数の実体はメインメモリ上に置かれるため、メモリアドレスによって特定できますが、名前が付いていると便利で分かりやすくなります。こういった対応関係をまとめたシンボルテーブルと呼ばれるテーブルを、コンパイラやインタプリタ、リンカなどが作成しています。このとき、元の名前に、型などの情報を表すための文字(記号)が付加されることがありますが、そういった文字を除いた部分だけを指してシンボル名と呼ぶ場合があります。
Programming Place Plus のトップページへ
| はてなブックマーク に保存 | Facebook でシェア | X で ポスト/フォロー |
| LINE で送る | noteで書く |
|
| 管理者情報 | プライバシーポリシー |