このページでは、プログラミングにおける「外部結合」を取り上げます。このほか、データベースにおける「外部結合」があります。
C言語や C++ における結合(リンケージ)の種類の1つで、定義した識別子が、その定義がある翻訳単位以外からも利用(参照)できることをいいます。
定義された識別子(変数や関数などの名前)と、その実体とを結びつける規則を結合(リンケージ)といい、内部結合、外部結合、無結合の3種類があります。
ある識別子が外部結合であることを、「外部結合をもつ」と表現します。
外部結合をもつ変数や関数の宣言はすべて、同じ実体を参照します。
外部結合をもつ識別子の例として、以下のものがあります。
C言語による解説が、C言語編第24章にあります。
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
Twitter でツイート/フォロー | LINE で送る | noteで書く |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |