状態、属性、設定内容、値などが動作中に変化すること、あるいは変化可能であることです。
さまざまな場面で使われる表現ですが、共通しているのは、プログラムの実行中や、機器の稼働中といった、なにかが動作しているときに、変化する・できるという部分です。反対に、変化しない・できないことを「静的(スタティック)」といいます。
プログラミングの分野では、ダイナミックメモリアロケーション(動的メモリ割り当て)とか、動的リンク、動的型付けといった用語があります。それぞれ、プログラムを実行している最中(実行時)に、メモリ領域の割り当てを行う、ライブラリをリンクする、変数などの型を決定するという意味です。
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
Twitter でツイート/フォロー | LINE で送る | noteで書く |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |