Webサーバーが提供する情報や機能にアクセスするためのソフトウェアのことです。
多くの場合、これは Webブラウザのことですが、それ以外にも、Web上から Webページや画像、動画などを収集するクローラも Webクライアントの一種といえます。
Webブラウザで URL を入力するなどして、Webクライアントが Webサーバーに要求を送ると、Webサーバーは保持しているデータを Webクライアントへ送信します。このデータには、HTML や CSS、JavaScript のソースコード、画像や音声、動画といったものが含まれます。Webクライアントが Webブラウザであれば、受け取ったデータを解釈・整形して、画面に表示(レンダリング)したり、JavaScript の実行を行ったりします。クローラであれば、取得したデータをデータベースに登録するといった処理を行います。
Webサーバーとのやり取りは、HTTP というプロトコル(通信規約)に基づいて行われます。
Programming Place Plus のトップページへ
はてなブックマーク に保存 | Pocket に保存 | Facebook でシェア |
Twitter でツイート/フォロー | LINE で送る | noteで書く |
![]() |
管理者情報 | プライバシーポリシー |