Weekly PPP Vol.51 | Programming Place Plus Weekly PPP

トップページWeekly PPP

Weekly PPP Vol.51 (~11/14) 🔗

当サイトで扱っているテーマやそれに近しい分野から、直近1週間ぐらいの Web記事や書籍などの情報を紹介します。管理者が目を通したタイミングが遅いこともあるので、実際に公開された時期はもっと古い可能性があります。

「難易度」は、「入門」「初級」「中級」「上級」の4段階で、大体以下のような感覚で割り当てています。

当サイトで扱っているテーマから外れた情報については、Xはてなブックマークで扱っています。



C++は常に進化している! C++26・C++23の新機能と今後のトレンド #プログラミング - Qiita 🔗

現時点で最新の C++23 と、次期バージョン C++26 の新機能から、使い所の多そうなものをいくつか紹介しています。

関連ページ

C++ Enum Class and Error Codes · Mathieu Ropert 🔗

C++11 から導入されている scoped enum について、エラーコードの表現に使おうとするときに起こる問題と、その解決策を解説しています。

関連ページ

Announcing .NET 10 - .NET Blog 🔗

.NET の最新バージョンである .NET 10 が正式リリースされました。このバージョンは .NET 8 以来の LTS(Long-Term Support) バージョンであり、3年間(2028年11月10日まで)サポートされます。

JITコンパイラや Native AOT の改善などにより、過去最速のパフォーマンスを実現したとしています。C# のバージョンは C# 14 となりました。

なお、.NET 10 世代の開発環境として、同日に Visual Studio 2026 もリリースされています。

関連ページ

Visual Studio 2026 is here: faster, smarter, and a hit with early adopters - Visual Studio Blog 🔗

Visual Studio の最新バージョン 2026 が正式リリースされました。

速度の大幅な改善のほか、AI機能の統合が再設計されたことにより、開発者の生産性が大きく向上するとしています。また、Visual Studio 2022 の動作していた拡張機能がすぐに利用できることをアピールしています。

関連ページ

What’s New for C++ Developers in Visual Studio 2026 version 18.0 - C++ Team Blog 🔗

正式リリースされた Visual Studio 2026 について、C++ の開発者向けの新機能や改善内容を紹介しています。

関連ページ

Windows 11 23H2が本日11月11日でサポート終了 - PC Watch 🔗

Windows 11 23H2 のサポートが終了となっています。Windows 11 を使用し続ける場合は、最新の 25H2 にバージョンアップするべきです。

OpenAIが「GPT-5.1」を発表 ~温かみを増した「Instant」賢くなった「Thinking」の2モデル - 窓の杜 🔗

OpenAI が GPT-5.1 を発表し、まずは有料ユーザー向けに提供を開始しています。無料ユーザー向けにも順次展開されるとのこと。

GPT-5 を置き換えるかたちで、GPT-5.1 Instant と GPT-5.1 Thinking の2つのモデルが提供され、Instant はより自然で温かみのある応答を、Thinking はより賢く深い思考を提供するとしています。GPT-5 Pro についても、GPT-5.1 Pro へ更新される予定になっています。

関連ページ

[2025.11.13~11.20]SEshop電子書籍ポイント還元フェア| SEshop| 翔泳社の本・電子書籍通販サイト 🔗

SEShop にて、「SEshop電子書籍ポイント還元フェア」が実施されています。対象の PDF版電子書籍の購入で、本体価格(税抜)の 40% ポイント還元となります。終了は 11/20 (木) です。

対象になっている本の中から、当サイトの書籍紹介ページで紹介していて、おすすめ度が高いものをいくつかピックアップします。

タイトル リンク 価格 コメント
独習C 新版 SEshop
当サイト紹介ページ
3300 (1200pt 還元)
C++ ゼロからはじめるプログラミング SEshop
当サイト紹介ページ
2420 (880pt 還元)
独習C++ 新版 SEshop
当サイト紹介ページ
3718 (1352pt 還元)
ゲームプログラミングC++ SEshop
当サイト紹介ページ
5060 (1840pt 還元)
組込みソフトウェア開発のための構造化プログラミング SEshop
当サイト紹介ページ
2750 (1000pt 還元)
ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた。 SEshop
当サイト紹介ページ
2420 (880pt還元)
コードが動かないので帰れません! SEshop
当サイト紹介ページ
2200 (800pt 還元)
GitLabに学ぶ パフォーマンスを最大化させるドキュメンテーション技術 SEshop
当サイト紹介ページ
1980 (720pt 還元)
技術者のためのテクニカルライティング入門講座 第2版 SEshop
当サイト紹介ページ
2640 (960pt還元)
増補改訂版 図解でわかる!理工系のためのよい文章の書き方 SEshop
当サイト紹介ページ
2200 (800pt還元)
「技術書」の読書術 達人が教える選び方・読み方 SEshop
当サイト紹介ページ
2200 (800pt還元)

Amazon.co.jp: 【2025年11月度】翔泳社 Kindle本 冬の超ビッグセール: Kindleストア 🔗

Amazon.co.jp にて、「翔泳社 Kindleブラックフライデー50%OFFセール」が実施されています。終了は 12/1 (月) です。

対象になっている本の中から、当サイトの書籍紹介ページで紹介していて、おすすめ度が高いものをいくつかピックアップします。

タイトル リンク 価格 コメント
独習C 新版 Amazon
当サイト紹介ページ
3300 ⇨ 1650
組込みソフトウェア開発のための構造化プログラミング Amazon
当サイト紹介ページ
2750 ⇨ 1375
ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた。 Amazon
当サイト紹介ページ
2420 ⇨ 1210 Kindle Unlimited 対応
コードが動かないので帰れません! Amazon
当サイト紹介ページ
2200 ⇨ 1100
技術者のためのテクニカルライティング入門講座 第2版 Amazon
当サイト紹介ページ
2640 ⇨ 1320
「技術書」の読書術 達人が教える選び方・読み方 Amazon
当サイト紹介ページ
2200 ⇨ 1100

Amazon.co.jp: 本 秋のポイントフェア2025: 本 🔗

Amazon.co.jp にて、「【最大15%還元】紙書籍ブラックフライデーキャンペーン」が実施されています。終了は 12/1 (月) です。

対象になっている本の中から、当サイトの書籍紹介ページで紹介していて、おすすめ度が高いものをいくつかピックアップします。

タイトル リンク 価格 コメント
スッキリわかるC言語入門 第3版 Amazon
当サイト紹介ページ
2970 (357pt還元) 最新の C23 にも対応した近代的な入門書
ゲーム開発で学ぶC言語入門 Amazon
当サイト紹介ページ
3080 (370pt 還元)

honto - 【hontoおすすめ】冬のIT書フェア「TIPS! 絵が描きたくなるヒント集」「この一冊で全部わかるChatGPT & Copilotの教科書」「Cursor完全入門 エンジニア&Webクリエイターの生産性がアップするAIコードエディターの操り方」など 最大50%OFF:電子書籍 🔗

honto にて、「冬のIT書フェア」が実施されています。対象の電子書籍が最大50%OFFとなります。終了は 12/1 (月) です。

対象になっている本の中から、当サイトの書籍紹介ページで紹介していて、おすすめ度が高いものをいくつかピックアップします。

タイトル リンク 価格 コメント
独習C 新版 honto
当サイト紹介ページ
3300 ⇨ 1650
新・明解C言語 入門編 第2版 honto
当サイト紹介ページ
2530 ⇒ 1265
新・明解C言語 中級編 第2版 honto
当サイト紹介ページ
2750 ⇒ 1375
新・明解C言語 実践編 第2版 honto
当サイト紹介ページ
2750 ⇒ 1375
新・明解C言語で学ぶアルゴリズムとデータ構造 第2版 honto
当サイト紹介ページ
2750 ⇒ 1375
組込みソフトウェア開発のための構造化プログラミング honto
当サイト紹介ページ
2750 ⇨ 1375
Game Programming Patterns honto
当サイト紹介ページ
4180 ⇒ 2090 英語版は無料で読めます
ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた。 honto
当サイト紹介ページ
2420 ⇨ 1210
コードが動かないので帰れません! honto
当サイト紹介ページ
2200 ⇨ 1100
技術者のためのテクニカルライティング入門講座 第2版 honto
当サイト紹介ページ
2640 ⇨ 1320
「技術書」の読書術 達人が教える選び方・読み方 honto
当サイト紹介ページ
2200 ⇨ 1100

Programming Place の更新履歴 🔗

今週は更新がありませんでした。

過去のすべての更新履歴はこちらから

更新履歴 🔗





はてなブックマーク に保存 Facebook でシェア X で ポストフォロー
LINE で送る noteで書く rss1.0 取得ボタン RSS
管理者情報 プライバシーポリシー
先頭へ戻る